2010年08月10日

食料自給率発表

本日農林水産省から平成21年度食料自給率が発表されカロリーベースで40%になっている このことは外国が気候変動等で食糧生産が減少し輸入できなくなったときに 今の4割しか食べられない事を意味している しかし米の備蓄はあるのである

50年前の食事と今では米の割合も全然違うし副食の中身も違う  この事からして40%をすぐに悲観はしなくてもよいが、食料自給率を常に考え 食料の備蓄と 食べ残しの問題も考えなくてはならない 

平成21年度食料自給率等について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/100810.html


やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米





posted by shinさん at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域資源

2010年08月09日

雑穀は病気を予防する

ある人がモーレツサラリーマンだった頃 好きな物だけを毎日食べ タバコは80本/日酒も毎日飲み 睡眠時間は毎日4時間の生活を10年間続けたら、病気になり入院したら医師から貴殿に必用なのは良薬でなく、食と生活の改善と言われ雑穀との出会いが始まり健康体を取り戻したそうです。

米国では世界の食文化を調査した結果 元禄以前の日本の食事 当時玄米 雑穀が主食で 野菜小魚 海藻類であったことを世界一理想食としてレポートされている。 


やずやの雑穀畑

有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米





posted by shinさん at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月08日

雑穀は高栄養価食材

岩手県は「雑穀」の生産量が日本一の雑穀王国である。
ヒエ 粟 キビ等の雑穀は、食物繊維やカルシウム、カリウム、鉄分などのミネラルやビタミンを豊富に含んでいる。
 
 全国長寿の方が多い集落の食生活を調査した結果では、雑穀を取り入れた食生活が長寿と深い関係にあることがわかっている。
  米は糠にビタミン等の栄養価が豊富であるが精米の段階で削除雑穀で補完できるのである。

米国では世界の食文化を調査した結果 元禄以前の日本の食事 当時玄米 雑穀が主食で 野菜小魚 海藻類であったことを世界一理想食としてレポートされている。 


やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米





posted by shinさん at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月04日

元気な農業生産者

今月3日 4日(今日まで)と東京ビックサイトでアグリフードEXPOが開催されている

全国の農業生産関係400社・団体・法人が畜産 野菜 酪農それにかかわる加工関係が出展している

試食試飲も多く、盛況である 暑い時期であり各種果物 野菜のジュースは試飲だけでも元気がでる

また普段農作業等携わっている方が 熱く作物の特徴 工夫を説明してくれるのも大変わかりやすい

飲食店 外食関係の皆様、各コーナーをまわれば安心安全で価格は安くて良いものがたくさんありますよ また業務用であればサンプル提供に気軽に応じていただけるコーナーが多数あります。

昨日会場の蜂蜜関係者に聞いたが8月3日はハチミツの日だそうである

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト

posted by shinさん at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域資源

2010年08月02日

大連立

大連立といってもITの世界の話でyahooとGoogleの事である
この連立で食の分野はとなれば、より検索機能の充実で消費者にとっても 生産者にとってもチャンスが増えることになる

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト

posted by shinさん at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新ビジネス

新議員会館

先月新しい衆参議員会館がオープンしいろいろな議論があるところであり 百聞は一見に・・・ということで 先週行ってきた

確かに今までが狭くて 書類が山積み 待機も丸椅子で狭いところが急に広く 天井も高くゆったり 各議員室に会議室もあり
秘書のスペースも、オフィスのイメージになった

地下の食事場所も売店も一新

まあこの施設に見合う仕事をする事を期待する。

.jpg

写真は衆議院第二議員会館11Fから国会議事堂を望む

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト


posted by shinさん at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月30日

猛暑対策 新素材 消熱塗料

また来週から猛暑がV字回復するらしい 

塗料が、太陽熱を運動エネルギーとして消耗して、表面温度を下げる効果があるとのことです。
例えば、ビルに塗装すると消熱効果で電気量削減 CO2削減となります
詳しくは
トレンドたまご放送(動画)
取材レポート(動画)


★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト


posted by shinさん at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 新ビジネス

2010年07月27日

猛暑

連日35℃を超える猛暑である
適度な水分と塩分補給が大切
先日 頂いたモンゴルの塩はミネラルが
豊富でありどんな料理にも塩は使う
 夏バテ予防に効果がある。
体内を塩で清める?

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト

posted by shinさん at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年07月26日

ウナギの語源

ある時、鵜が長い獲物を捕ってきて飲みこもうとしているが獲物も抵抗していて 中々飲みこめない 鵜が難儀している

ウガナンギしているから ウナギの語源という落語がある

鵜が何でも飲みこむことからであるが、今日は土用の丑の日である


ウナギの生産老舗 浜名湖

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト


posted by shinさん at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 食財

出世魚と福を呼ぶトラフグ

出世魚の代表格の錦江湾産 ハマチと福を呼ぶトラフグの唐揚げを食べた

両方ともDHA EPA コラーゲンたっぷりで、猛暑の夏に元気か出そうである しかも福と出世のWチャンス

美味しいハマチ 鹿児島牛根漁協
トラフグ日本一の生産 鷹島

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト



posted by shinさん at 06:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康