2010年09月24日

信念を貫く農林水産業者

ウズラ飼育 お茶の有機栽培 鮪の陸上養殖等 生産効率優先に関係なく信念を貫くの一次産業者は輝いている 

今 いろいろなニュースがあるが明治時代ロシアの皇太子が滋賀県で暴漢に襲われる事件があり 時の政府世論は日ロ関係悪化を恐れ犯人の死刑を求めたが 法律で無期刑が最高刑であると貫いた裁判官いたそうで、結果諸外国から 日本は明治維新から20年ちょっとの国であるが、立派な法治国家であると評価されたという逸話もある。

『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑




posted by shinさん at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年09月19日

組織と放し飼い

以前住宅学の先生に聞いた話である

食肉用のブロイラー(餌を時間で与えられあまり運動させない飼育)しかも一番発育が悪い鳥をもらい受け自然に放し飼いをして、自分で餌を捕るように仕向けたそうである
最初は、雨が降れば恐れて外に出ない等あったが だんだん慣れてくると発育もよく 卵を産むようになり 放し飼いで活き活きと行動するようになったそうである

人間も同様に、自由にした方が自発的に活動し世の為に役立つ人材(財)は多数いるという講演であった

『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑

posted by shinさん at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

夢とホラ吹き

新しい内閣が発足し 現下の厳しい経済情勢から脱却し希望がもてる政策を有言実行してほしい

何事もこうなりたい夢を語らなければ前進はない 一方あの人はホラ吹きというレッテルを貼られるケースもある。
大きな夢ほど実現までに時間を要するから 実現できないうちはホラ吹き 実現できた時は偉人として後世まで評価される

偉人とホラ吹きは紙一重で 「大きな仕事は夢で始まり情熱で継続する」

『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑

posted by shinさん at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年09月12日

勝ち馬より価値馬に

今 民主党代表の選挙中で 今日あたりまだ態度を決めていない議員が話題となり 熟慮中とか選挙後をにらんで勝ち馬に乗りたいというのだろうと報道されている

是非信念を曲げないで勝ち馬より価値馬に

食と技術の世界では頑固一徹やがて評価されることが多く 勝ち馬は向こうから来て価値馬となるのである。

『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米

posted by shinさん at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年08月29日

今日29は 福の日

円高 株安の二重苦を乗り越えるためにトラフグの唐揚げで招福
は如何ですか

トラフグは、生産高日本一の長崎県松浦市鷹島(元寇のロマンの島)新松浦漁協の最新加工場で、唐揚げ用に加工され安心安全産とともに産地直送されますので 食べるときに180℃の油で3分程度 揚げるだけで コラーゲン EPA DHA豊富な最高級トラフグの唐揚げが召上れます。

トラフグの栄養価は美容にも効用があります

トラフグ日本一の生産 鷹島
マイプラ水素水



『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米



posted by shinさん at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年08月23日

イルカとクジラの鳴き声で脳の疲れを癒す

先日お会いした方の話として、仕事に意欲が出ない時は脳がつかているという そんな時 イルカとクジラの鳴き声を、骨伝導スピーカーで聴くと 脳のマッサージ効果で血流が良くなり 疲れがとれ 意欲満々の頭脳になるそうである

有名芸能人もこれを秘かに愛用しているそうである。
若さと健康


マイプラ水素水

『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑

有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米

posted by shinさん at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年07月13日

投資の参考にもなる情報

農林水産省メール・マガジン 食料需給インフォメーションを読むと
世界の食料品の需給関係の情報もある

食は生活の基本であり、経済の予測の参考データにもなる

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/index.html




実際に稼いだものから聞け

わずか3ヶ月で1000万円儲けた

完全マニュアル。




【起業したいと考えている方は、1度見てください!!】

本当にネット起業して人生変えた方のノウハウはコチラ

posted by shinさん at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年07月08日

タコの予言

ワールドカップでドイツ戦を見事に的中したタコが話題となっている

なんと今朝のドイツ敗北まで的中した

動物には人間に無い 予知能力があるのでは

開運の護符・霊符販売所

京都 かなえや



テレビ電話占い【占い師テレビ】

公開占い生放送!



posted by shinさん at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年07月02日

招福 トラフグの唐揚が人気上昇中

トラフグの唐揚げで福をと、PR早速声がかかり1kg手配しましたら 別な方からも要望があり とりあえず1kgを500gづつ 分けて頂く事にしました。
福はそれぞれに

結納 結婚披露宴でも皆様に福をということで如何ですか

トラフグは、生産高日本一の長崎県松浦市鷹島(元寇のロマンの島)新松浦漁協の最新加工場で、
唐揚げ用に加工され安心安全産とともに産地直送されますので 食べるときに油で揚げるだけで コラーゲン豊富な最高級トラフグの唐揚げが召上れます。

フグの唐揚げで招福

トラフグ日本一の生産 鷹島
実際に稼いだものから聞け

わずか3ヶ月で1000万円儲けた

完全マニュアル。




【起業したいと考えている方は、1度見てください!!】

本当にネット起業して人生変えた方のノウハウはコチラ


posted by shinさん at 09:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 開運

2010年06月26日

招福 フグの王様 トラフグの唐揚げ

フグと言えば 冬場の商品イメージであるが、トラフグの唐揚げはビールのつまみに最高マッチングします。

トラフグは、生産高日本一の長崎県松浦市鷹島(元寇のロマンの島)新松浦漁協の最新加工場で、唐揚げ用に加工され安心安全産とともに産地直送されますので 食べるときに油で揚げるだけで コラーゲン豊富な最高級トラフグの唐揚げが召上れます。

フグの唐揚げで招福

トラフグ日本一の生産 鷹島

posted by shinさん at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年06月20日

号外 「確実に金持ちになる『引き寄せの法則』」

いつも食に関する記事ですが 今日は号外版として、25万部のベストセラー「働かないで年収5160万円稼ぐ方法」著者でブログ筆者友人である川島和正さんからのお知らせをご案内いたします。

人間健康生活ができると次に楽して稼ぎたいという夢は当然の事と考えます。

-----------------------------------------------------------
こんにちは、川島です。

今日は、100年前にアメリカで出版された、元祖「引き寄せの法則」本「確実に金持ちになる『引き寄せの法則』」の文庫版(560円)発売情報をお知らせします。

この本には、
★ お金持ちに共通する基本的な考え方 と、
★ お金持ちに共通する基本的な行動パターンが
書かれています。
「100年前の本なんて使えない情報も多いかな。」と思って 目を通しましたが、 読んでみると、「なるほど!」と納得できる「お金持ちになるノウハウ」が、 ぎっしりと詰まっていました
ナポレオンヒルやアンソニーロビンズも影響を受けた本なのに、
「確実にお金持ちになる」という怪しげな内容で、正直驚きました。

■ 確実に金持ちになる『引き寄せの法則』
  ⇒詳しくはこちら  http://hiki8.net/


朝霧のしずく
posted by shinさん at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年05月29日

今日は29日 福の日

一日のスタートに縁起よい話題です

今日は何の日 フグの産地では 福の日と称する
フグは冬場の商品とイメージされがちであるので 夏場のフグ商品として唐揚げが最近人気である また骨なし唐揚げを開発した産地もある。

トラフグ日本一の生産 鷹島

ふく唐揚げ 河豚 フグ 

posted by shinさん at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年05月05日

開運・出世 景気回復するお茶

今から430年ほど前 時は戦国群雄割拠の中 遠州(静岡県西部)は武田信玄と徳川家康が覇権を争っておりました。

天正2年(1574年)、徳川家康は武田方天野氏の居城「犬居城」(現浜松市天竜区春野町)を攻撃しますが、大雨により気田川が増水し進軍ができず、兵糧もつき退却を余儀なくされます。

軍勢を引き上げる途中、徳川軍は天野氏の猛追撃を受け山中が険しい道であり、悪戦苦闘の末家康は命からがら逃げのび、家康はケガをして栄泉寺(現周智郡森町三倉)という寺にあった倉に逃げ込み追っ手は、3つあった倉の内2つを調べていなかったので3つ目は調べなかったので助かったとも(家康は3つ目の倉に隠れていた)馬の鞍を3つ重ねてその下に隠れていたとも言い伝えがあり、寺に数日滞
在しでケガを直し天方城(森町森)にたどり着くことができました。

この戦いは、徳川軍にとって多くの武将を失う散々な負け戦であり 家康が敵に敗れて命からがら逃げのびた時の様子によって、半明(半命)という地名もあります。

そして2年後天正4年(1576年)徳川家康は栄泉寺で戦勝祈念し天野氏に勝利し天下への道を進むことになり、やがて征夷大将軍に就くと地域名を三つの倉で助かったことから三倉と命名、栄泉寺に10万石格式御朱印書を渡され寺紋を徳川家と同じ三ツ葉葵とすることを許しました。

江戸幕藩体制では住職の公式外出は10万石の大名と同格の行列を整えたそうです。

遠州森町は良い茶の産地で三倉地区の茶栽培の歴史も長く、徳川家康が負け戦のどん底から天下とりのきっかけをつかんだ際に飲んだ縁起よいお茶です。

430年後フランス料理界の大御所今井克宏シェフが空気 水 景色に惚れ込んだ同地区茶園では完全無農薬有機栽培生産されています。

今井克宏シェフのレストラン「三鞍の山荘」は茶園に隣接しています。

遠州森町三倉のお茶で商売・人生運気上昇 景気回復如何ですか

お試し価格!2箱以上送料無料!『かつお梅』





お買い物情報毎日更新! ショッピングフィード
掲載店舗の全品送料無料or10%OFF【オール市特集】ぐるなび食市場
アフィリエイトならリンクシェア
posted by shinさん at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

料理のオリンピック



料理のオリンピックで日本チームで金メダルを最初に獲得した伝説の今井シェフは素材を大切にしています
従って企業組織も人材を大切にしているところは成長しています。
posted by shinさん at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

森の凧揚げ

今日は端午の節句で、凧揚げは浜松が有名であるが 遠州森町も太田川で数多くの凧揚げがされる由来は江戸時代天領で代官であった旗本土屋の殿様に長男が誕生した際に領民が祝ったとされる 

ちなみに土屋家は忠臣蔵で赤穂浪士が討ち入った際にそれは隣の屋敷の騒がしさに、何事かと家来とともに庭に出てきた土屋主税に対し、片岡源五右衛門、原惣右衛門とともに仇討ちであることを伝え、火を出さぬよう十分に気をつけているからと壁越しに挨拶したことだ。 すべてを了解した隣人・土屋主税は提灯を塀の上に掲げたことでも知られている

名古屋に在住の際に、吉良町に仕事で出向き大石ですと名刺を出した際の違和感は、300年の歴史の重みを感じた。吉良家は地元では産業振興した名君とも言われており 歴史の真実を探ると面白い

高く上げれば出世するということで 森町では長男が生まれると凧揚げを行う健やかな成長を望む

海の幸が送料無料で届く!



ダイレクト入金も利用できる「みんなのFX」



posted by shinさん at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年05月04日

商売・人生運気上昇と森の石松

遠州森町良い茶の出何処と浪曲でうたわれた新茶シーズンです。
森の石松の墓がある大洞院は全国に三千四百余りの末寺を持つ曹洞宗の名刹です。この寺の一角には「石松の墓」があります。遠州森町ときけば「森の石松」が思い浮かぶ方が多いことでしょう。(少し古い話です)清水次郎長の子分、馬鹿で喧嘩早く、お人好しなキャラクターで時代劇にたびたび登場する人物。その石松の出身地とされているのがこの森町です。しかし、実在の人物かどうかは、さだかではありません。
この墓石が商運、ギャンブル運を呼ぶという”うわさ”が広まって、削っていく人が後をたたず、建て替えること2回、2代目の墓石は盗難にあってしまうほど。
現在は3代目、これも堀った文字が読めなくなり削り直し、3.5代目というところでしょうか。

この寺の開山以来の消えずの灯明の火を元火にして、 伝統の餅焼きの行事が、正月三が日行われます。この餅を食べると1年間無病息災ですごせるとされています。
大洞院参拝で人生運気上昇如何ですか



posted by shinさん at 05:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運