2010年08月29日

今日29は 福の日

円高 株安の二重苦を乗り越えるためにトラフグの唐揚げで招福
は如何ですか

トラフグは、生産高日本一の長崎県松浦市鷹島(元寇のロマンの島)新松浦漁協の最新加工場で、唐揚げ用に加工され安心安全産とともに産地直送されますので 食べるときに180℃の油で3分程度 揚げるだけで コラーゲン EPA DHA豊富な最高級トラフグの唐揚げが召上れます。

トラフグの栄養価は美容にも効用があります

トラフグ日本一の生産 鷹島
マイプラ水素水



『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米



posted by shinさん at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年08月28日

今日8.28は何の日

今日8.28は ハニーヤ つまり蜂蜜屋の日だそうである
今年は猛暑 酷暑 激暑が続いています 暑さで疲れた体に蜂蜜はいいそうです

ミード酒は蜂蜜から製造され世界最古の酒とされている。

ミードはローマの英雄ジュリアスシーザーにも愛飲されたといわれギリシャ神話にも登場。「ネクター」の語源になっています。また蜂蜜は強壮作用があることから、ハチの多産になぞらえ、ここから「蜂蜜の一ヶ月」=蜜月(ハネムーン)という言葉が生まれています。
会津喜多方峰の雪酒造 蜂蜜酒


マイプラ水素水



『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑

posted by shinさん at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月25日

自転車の専門店

体を動かすから食べ物が美味しい 空腹は最良の調味料と言われている。

そんな健康的な活動にサイクリングがある。
「サイクルベースあさひ」の第一の強みは、豊富な品揃え。一般車から子供車、スポーツ車、各種パーツ・アクセサリーに至るまで、
さらに専門店ならではのサポート力も大きな差別化ポイント。「自転車技士」「自転車安全整備士」の専門資格を持つスタッフによる迅速なメンテナンス、的確なアドバイスは
安心・安全”という高い付加価値を提供している。

サイクルベースあさひ


やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米

posted by shinさん at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月23日

イルカとクジラの鳴き声で脳の疲れを癒す

先日お会いした方の話として、仕事に意欲が出ない時は脳がつかているという そんな時 イルカとクジラの鳴き声を、骨伝導スピーカーで聴くと 脳のマッサージ効果で血流が良くなり 疲れがとれ 意欲満々の頭脳になるそうである

有名芸能人もこれを秘かに愛用しているそうである。
若さと健康


マイプラ水素水

『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑

有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米

posted by shinさん at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 開運

2010年08月22日

ハネムーンの語源の蜂蜜酒

ミード酒は蜂蜜から製造され世界最古の酒とされている。

ミードはローマの英雄ジュリアスシーザーにも愛飲されたといわれギリシャ神話にも登場。「ネクター」の語源になっています。また蜂蜜は強壮作用があることから、ハチの多産になぞらえ、ここから「蜂蜜の一ヶ月」=蜜月(ハネムーン)という言葉が生まれています。
会津喜多方峰の雪酒造 蜂蜜酒


マイプラ水素水



『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑

posted by shinさん at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月15日

生ゴミ処理に小型炭化機実用化

食べればゴミが出ます
生ゴミ処理で、分別不要の小型炭化処理機が実用化開発された

炭化処理過程では酸素触れないのでCO2も焼却と比較して大幅削減
無論ダイオキシンも出ないそうです
炭化の優れているところは、炭化されると容積で1/10から1/20になり、炭化すれば肥料 水質浄化に活用できる優れた物質となり有料買取の新ビジネスネタでもある。

詳しくは日刊工業新聞記事で
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520100813cbaf.html


マイプラ水素水


『水素水サラスバ』

やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米



posted by shinさん at 07:22| Comment(0) | TrackBack(1) | 新ビジネス

たかが水されど水素水

普段飲んでいる水はほとんどが酸性水 活性水素水を飲用することで傷ついた 細胞を元の状態に戻すそうです
人間の体は80%水で構成されていて 水がよければ元気がでるのである。

マイプラ水素水


やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米


posted by shinさん at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月10日

食料自給率発表

本日農林水産省から平成21年度食料自給率が発表されカロリーベースで40%になっている このことは外国が気候変動等で食糧生産が減少し輸入できなくなったときに 今の4割しか食べられない事を意味している しかし米の備蓄はあるのである

50年前の食事と今では米の割合も全然違うし副食の中身も違う  この事からして40%をすぐに悲観はしなくてもよいが、食料自給率を常に考え 食料の備蓄と 食べ残しの問題も考えなくてはならない 

平成21年度食料自給率等について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/100810.html


やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米





posted by shinさん at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域資源

2010年08月09日

雑穀は病気を予防する

ある人がモーレツサラリーマンだった頃 好きな物だけを毎日食べ タバコは80本/日酒も毎日飲み 睡眠時間は毎日4時間の生活を10年間続けたら、病気になり入院したら医師から貴殿に必用なのは良薬でなく、食と生活の改善と言われ雑穀との出会いが始まり健康体を取り戻したそうです。

米国では世界の食文化を調査した結果 元禄以前の日本の食事 当時玄米 雑穀が主食で 野菜小魚 海藻類であったことを世界一理想食としてレポートされている。 


やずやの雑穀畑

有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米





posted by shinさん at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月08日

雑穀は高栄養価食材

岩手県は「雑穀」の生産量が日本一の雑穀王国である。
ヒエ 粟 キビ等の雑穀は、食物繊維やカルシウム、カリウム、鉄分などのミネラルやビタミンを豊富に含んでいる。
 
 全国長寿の方が多い集落の食生活を調査した結果では、雑穀を取り入れた食生活が長寿と深い関係にあることがわかっている。
  米は糠にビタミン等の栄養価が豊富であるが精米の段階で削除雑穀で補完できるのである。

米国では世界の食文化を調査した結果 元禄以前の日本の食事 当時玄米 雑穀が主食で 野菜小魚 海藻類であったことを世界一理想食としてレポートされている。 


やずやの雑穀畑


有名イタリアンレストランが実際に使用している雑穀米





posted by shinさん at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 食と健康

2010年08月04日

元気な農業生産者

今月3日 4日(今日まで)と東京ビックサイトでアグリフードEXPOが開催されている

全国の農業生産関係400社・団体・法人が畜産 野菜 酪農それにかかわる加工関係が出展している

試食試飲も多く、盛況である 暑い時期であり各種果物 野菜のジュースは試飲だけでも元気がでる

また普段農作業等携わっている方が 熱く作物の特徴 工夫を説明してくれるのも大変わかりやすい

飲食店 外食関係の皆様、各コーナーをまわれば安心安全で価格は安くて良いものがたくさんありますよ また業務用であればサンプル提供に気軽に応じていただけるコーナーが多数あります。

昨日会場の蜂蜜関係者に聞いたが8月3日はハチミツの日だそうである

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト

posted by shinさん at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域資源

2010年08月02日

大連立

大連立といってもITの世界の話でyahooとGoogleの事である
この連立で食の分野はとなれば、より検索機能の充実で消費者にとっても 生産者にとってもチャンスが増えることになる

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト

posted by shinさん at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新ビジネス

新議員会館

先月新しい衆参議員会館がオープンしいろいろな議論があるところであり 百聞は一見に・・・ということで 先週行ってきた

確かに今までが狭くて 書類が山積み 待機も丸椅子で狭いところが急に広く 天井も高くゆったり 各議員室に会議室もあり
秘書のスペースも、オフィスのイメージになった

地下の食事場所も売店も一新

まあこの施設に見合う仕事をする事を期待する。

.jpg

写真は衆議院第二議員会館11Fから国会議事堂を望む

★ファンくる★モニター人気商品ランキング更新中♪


在宅ワークお仕事情報・ご登録案内 インフォエントリー


保険見直し無料保険サイト


posted by shinさん at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記